FP2級に合格!受けてみての所感

2021年1月にFP(ファイナンシャル・プランニング技能)3級を受験して合格を果たしましたが、3級じゃぁ物足りないよねってことで、2021年5月受検で2級に挑戦しました。

結果は……

祝・完全合格!

やりました!
正直、自己採点では実技の点数が足りない気がしたので(配点がわからなかった…)
「あー、これは9月に実技だけ受け直しかなー」
と弱気になっていたのです。だから嬉しかったですね~。

広告

FP2級の難易度ってどんな感じ?

FP3級のときは、そこまで大変に感じなかったのですが、2級になると一つ一つの分野が更に深くなり、覚えることもいっぱいでした。やっぱり3級は入門コースってことですね。だからすごく勉強しました。

そもそも3級の学科試験は正誤回答(○か×か)または3択問題だったのに対し、2級はすべて4択問題。選択肢に惑わされる。文章もきちんと読まないと、自信を持って誤回答を選んでしまう!とにかく1問回答するのに時間がかかる!

3級のときはけっこうサクサク進んでた気がするんですがね……

……途中、難しさに心折れてしまい、くり返し過去問を解いても合格点に手が届かないし……で、諦めにかかった時期もあったんですよ。
しかしそこで踏ん張り、一念発起して酒断ちもして勉強に明け暮れました……!

FP2級の学習方法も基本的には3級のときと同じ進め方でした

学習方法も、基本的には3級のときと同じような流れでやっていました。

  • テキストを読む
  • 練習問題・過去問題を解く
  • 間違った個所を見直す

過去問については今回も過去問道場さんのお世話になってます。

試験直前に知ったのですが、無料講義しているお金の寺子屋さんというサイトもあるようで……

もうちょっと早く知りたかったなぁ……

猛勉強した2週間は、テキストの頻出ポイントをノートにひたすら書いて、音読して、五感フル活用で用語や制度の適用条件を覚えましたね。おかげで肩こりが酷いことになりましたが……合格できたので良かったです。

試験当日の様子

試験当日のことは、3級のときとそんなに変わらないかな……?
ただし今回の試験会場は、ビルの5階。そしてエレベーターが少なく……階段での上り下りを余儀なくされました😭

やはり午前・午後にまたがる試験をうけるときは、お昼ごはんの心配をしなくて良いように、簡単に食べられるものを持っていくべきですね。

学科試験は2時間、実技試験は1時間半でしたが……正直、どっちも時間の余裕はありませんでしたね。学科試験は途中退出できるので、問題を解き終わった人とかサッサと出ていってしまうのが非常にアセる💦

しっかり問題文読んで、選択肢も読み込んで、選んで、でもまた見直して……ってしてたら、あっという間に残り時間15分とかそんな感じだったんですよ😱

一応全力は出したものの、感触としては微妙というか正直、合格はキツイかなぁ……っていうのが、試験終了直後の感想でした。もう少し実技試験の対策もしておきたかったなぁ……と思っても後の祭り。

夜になったら自己採点

PF試験はその日の夜には解答が発表されるので、持ち帰った問題用紙に書き込んだ内容で自己採点できます。

学科・実技とも、6割正解で合格なので、この時点で学科はなんとか合格見込み。しかし実技は……?

実技はなんだか配点がよくわからなかったので、得点がいくらになるのかがわからず……でも半分しか合ってないのなら、厳しいかなというところ。

でもまぁ、やれるだけやったのだからということで、この日の夜は久しぶりにお酒を楽しんで寝ました

そして合格発表

そして冒頭の合格結果に繋がります。

完全合格は厳しいかなという自己採点だったのですが、結果は実技・学科とも合格🎉
(ほんと実技試験の配点がよくわからん……)

合格証も無事送付され、晴れてFP2級を名乗れるようになりました🌟

次の目標は?

ファイナンシャル・プランニング技能試験は、とりあえず2級まで合格できれば良いかなと思っていたので、今の所1級への挑戦は考えてません。
あ、でもAFP資格はアリかなぁ……とちょっと考えてます。

せっかく勉強したのだし、この知識をWebライティングでも生かしたいですね。

とはいえ、FP2級だからといって、それだけで好条件な案件が転がり込んでくるわけではありません。
いきなりファイナンシャルプランナーの仕事を受けるのも多分無理です。

でも、普段の生活の中では知り得なかった、社会保障や税金についてもある程度の深さまで知る切っ掛けになりました。
これは大きな収穫。
なのでそれを分かりやすく伝え広めるようなことができたら、良いかなと思ってます。

広告